ホーム > その他 > - 養蜂 > BEE HAPPY

『BEE HAPPY』

清里の大自然豊かな土地で健やかに育ったみつばちたちが集めた稀少なはちみつ!リトリートで心身ともにリラックスを♪

FavoriteLoadingお気に入りに追加する


本記事は弊社ライターがお店からのご依頼でお店に伺い商品・サービスの提供を得てインタビュー記事を作成しております。

今回ご紹介させて頂くのは、養蜂の活動をされている「BEE HAPPY(ビーハッピー)」です。BEE HAPPYは名児耶美帆さんが長年勤めてこられた教師を辞め、養蜂家として創業されました。みつばちの素晴らしさや魅力を多くの人に知ってもらうために、はちみつだけではなく、清里の素敵な特産物の販売やワークショップを開き実際に体験することができます。慌ただしい現代社会では得られない、大自然の中でしか気付くことのできないような貴重な体験を多くの方に知っていただきたいという、思いや魅力がたくさん詰まっています!他にもはちみつの試食会なども行っていますので、楽しき世界のはちみつを一緒に味わうこともできますよ♪

何故、教師から養蜂家という全く別の職種に就かれたかというと、それは「ハニーさん」こと「船橋康貴さん」との出会いが大きなきっかけでした。Zoomや実際に船橋さんのお話を聞く機会が増えていき、ヒプノセラピーで自身を見て頂いたりとさまざまなタイミングが重なった結果、弟子として修業し養蜂家になろうと決意されたとのこと。名児耶さんは実際に船橋さんの元で弟子として、多くの経験や知識を身に付けて養蜂家になりました。

みつばちというと、蜂=刺す=怖い!というマイナスのイメージをもたれる方が多いかと思いますが、みつばちはとても穏やかな性格で、むやみに人を刺したりもしないので、普段の生活で見かけても怖がらなくて大丈夫だそうです。みつばちは私たちの生活に密接に関わり、人間の生活に利益をもたらしてくれる益虫(えきちゅう)」とされています。もし、みつばちがいなくなってしまったら……はちみつがなくなってしまうのはもちろんのこと、農作物も育たなくなってしまうものもあるので、野菜や果物などは、みつばちが受粉してくれるからこそ私たちの食卓に並んでいるのです。みつばちは日本を支えていると言っても過言ではありません。私たちが大切にしていかなければならない生き物なので、世間で知られているイメージをもっと良いものにできないかと思い、普段の生活では気付きにくいみつばちによる恩恵などを、楽しいワークショップやおたよりを通して教えていただけます♪また、BEE HAPPYでは養蜂のためのクラウドファンディングを行い、2024年度には113人で100万円を達成しました!名児耶さんの活動は現在もさまざまな形で広まりつつありますが、この素敵な活動がもっともっと必要な方々に届くよう、日々頑張られているとのことです♪


【みつばち通信(月2回)】

料金:デジタル版 ¥6,000/1年(月2回メールで)

   アナログ版 ¥8,000/1年(月2回郵送で)

みつばち通信」は、子どもたちにも、みつばちの本当の姿を知ってもらいたいという名児耶さんの思いから始められた、月2回のみつばちに関する手づくりのおたよりです。全4ページで最初の1ページ目は小さな年齢のお子さんでも読みやすく、ひらがなとふりがな付きの簡単な漢字で構成されています。また、みつばちクイズというお子さんも楽しめるクイズ形式になっているので、はちみつに関する知識を得ることもできます。デジタル版はメール、アナログ版は紙面を郵送して頂けるので、お好きな方を申し込みすることが可能です☆

お子さんだけでなくもちろん大人も楽しく、みつばちやはちみつについて学べたり、取り扱っている商品の紹介など、さまざまな情報が掲載されておりますので、ぜひ申し込んでみてください☆全ページ、みつばちやはちみつに関する情報がたくさん書かれてますので、読み応え充分です♪はちみつの保存方法や食べ方、品質などの疑問点を名児耶さんがみつばち通信で答えてくださることもあるので、日常生活ではちみつを取り入れていきたいけど不安があるという方や、疑問に思っていることがある方にもおすすめしたいおたよりです!


【はちみつ各種】

料金:¥3,000~

はちみつももちろん販売しています♪BEE HAPPYの取り扱うはちみつは、山梨県清里高原の標高1100mの環境で暮らしているみつばちが一生懸命集めてきた貴重なはちみつなので、数に限りがございます。栄養価ももちろん高く、食べるだけでみつばちのエネルギーを感じることもできるので、はちみつが好きな方には必見です!はちみつ自体も非加熱で、より自然に近い状態で提供されています。非加熱のはちみつは栄養素や酵素が熱によって壊れていないので、はちみつによる効果を実感したい方には、ぜひとも食べてほしい一品です♪

みなさんは、瓶いっぱいに詰まったはちみつが売られているのを見たことがあると思いますが、みつばち1匹が一生のうちで集めるはちみつはティースプーン約1杯分の量と言われています。私たち人が1回で食べる量を考えると少なく、とても貴重な食べ物ですよね。そんな貴重なはちみつをしっかり味わえるのはこのBEE HAPPYの厳選されたはちみつだけです!そんな貴重なはちみつですが、おいしいだけではなくて美肌や整腸、抗菌や免疫力アップが期待できる食べ物でもあるので、好きな方は日常の食生活に取り入れるのもおすすめです♪

はちみつだけではなく、清里の素敵なものをたくさん詰め込んだ「清里お楽しみBOX」も販売しています。「自然と調和する暮らし」をコンセプトに、清里のとっても良いものを厳選して詰め込んだ、お楽しみのギフトボックスです。10セット限定の商品で、清里のことをもっと多くの方に知ってもらいたいという思いから作られたそうです。名児耶さんのこだわりがいっぱい詰まった楽しいボックスで、中身はスイーツやドレッシングなど贅沢な一品ばかりです♪清里の良いところやワクワクを一緒に体験することができる素敵な企画で、特に食に探求心がある方にはおすすめです☆10セット限定の中でも、ボックスの中身は全く同じものではないそうで、ランダムだからこその出会いやびっくりも体験してみてください!


【清里リトリート】

料金:¥18,000/日

「清里リトリート」とは、名児耶さんが養蜂をされている山梨県の清里で、実際に自然体験をすることができる貴重なメニューです。みなさんは「リトリート」という言葉を聞いたことがありますか?リトリートとは慌ただしい日常生活から離れ、自然の中でゆっくり自分自身と向き合い過ごす方法のひとつで、観光をするのではなく、静かに自分を癒す目的で行うことをいいます。心身を癒すことが主な目的となっており、清里リトリートは自然豊かな空気を味わいながら、リラックスをして頂けるように考えられたものです!実際に清里を訪れた方々からは、普段では体験できないような広大な自然を感じることができたととても好評です♪

自然の中で行うメニューのため、天候の状況やその時に集まったお客様の人数によって見る場所や内容も変えているとのことなので、初めての方だけではなくリピーターの方も多いとのこと!また、清里リトリートで大自然の癒しを体験しながら、なんと「ヒプノセラピー」も体験することができます!自然の力を体感して頂けるように考えられたメニューなので、充分な癒し・リラックスを受けることができますよ♪

養蜂はみつばちたちの命を預かるお仕事なので、日々使命感や責任をとても強く感じているそうです。2022年度はみつばちの巣箱を2箱から始めたそうですが、外的要因により1箱が全滅してしまうことがあり、このような悔しい経験を糧にしてさらなるステップアップを目指しています!名児耶さんの目標はあきらめずに挑戦をしていくことのことなので、ぜひこれからもみつばちやはちみつの素晴らしさ、清里の大自然をたくさんの人たちに伝えていってほしいですね♪みなさんもぜひ、BEE HAPPYの名児耶さんと一緒に素敵な体験をしてみてはいかがでしょうか♪

店舗情報

店名BEE HAPPY
読み方びーはっぴー
ジャンル養蜂
営業時間
定休日不定休
ホームページhttps://www.reservestock.jp/37175
TEL・予約070-8539-1932
FAX
E-mailmihonagoya1979@yahoo.co.jp
住所

交通手段

Owner Profile

名児耶 美帆 Miho Nagoya

オーナーは元々17年の間、教師として勤めてきましたが、40歳を過ぎた頃にハニーさんこと「船橋康貴」さんに弟子入りをしました。都会での生活の中では得ることが難しい、養蜂家としての知識や経験もハニーさんに師事していた頃に学ばれたそうです。かわいらしいみつばちに魅せられた名児耶さんは、自然の中でたくさん気付いたことやみつばちとの共存や大切さを知り、学んできた情報を多くの方々に知ってもらいたいと思い立ち、ワークショップを開かれました。私たちの生活を支えているみつばちたちの魅力をもっとたくさんの人たちに伝えていけるよう、応援しています!

『BEE HAPPY』への感想 9 コメント

  1. はんちゃん : 投稿日:2024/05/30(木) 12:24:57

    ミツバチと共存しながらからの使命感‼️素晴らしいですね。サンテクレアールの全てをお伝えする事と同じですね!ハチミツ食べてみたいですね!

  2. 匿名さん : 投稿日:2024/05/22(水) 07:48:14

    素敵

  3. 匿名さん : 投稿日:2024/05/03(金) 09:35:27

    自然の恵ですね💕

  4. 匿名さん : 投稿日:2024/05/02(木) 03:13:26

    美味しそう

  5. 匿名さん : 投稿日:2024/05/02(木) 03:11:03

    パンはちみつつけて食べるの最高😀

  6. 匿名さん : 投稿日:2024/05/02(木) 01:43:47

    純粋のはちみつ🍯美味しいです
    パン🍞にもつけます
    カレーにも入れます

  7. さぁちゃん : 投稿日:2024/05/01(水) 21:39:12

    美味しそう🐝

  8. kyou : 投稿日:2024/05/01(水) 19:02:46

    朝パンにハチミツで食べてます
    頑張ってお仕事してください

  9. 匿名さん : 投稿日:2024/05/01(水) 12:20:32

    美味しくて本物良いですね

このお店を見た人はこちらも見ています...